プライム感謝祭開催決定!
2025年のプライム感謝祭の日程が決まりました!
・プライム感謝祭先行セール:2025年10月4日0時~6日23時59分まで
・プライム感謝祭本セール:2025年10月7日0時~10日23時59分まで
詳細は随時追記します。

プライム感謝祭って何が安いの?
プライム感謝祭は初開催とあって、なにが安くなるのか気になりますよね。
そこで、人気のセール対象商品をまとめました。
2025年9月17日現在、iPadなどがセール対象です。
プライムデーとおなじく、Apple製品やAmazonデバイスなどが期待できそうです。
ただし開始直後は、アクセスが集中することが予測されます。
買い逃さないように、あらかじめ「欲しいものリスト」に入れておくといいでしょう。
またiPhone15など、すでにセールが始まっているものもあります。
購入を考えている方は、早めのほうがいいでしょう。
iPhone
iPhone16
過去のプライム感謝祭では、Amazonプライム会員限定でiPhone15が購入できました。
2025年の詳細は未定ですが、注目しておくといいでしょう。
なお、2025年9月17日現在、iPhone16の一部の機種でセールをしています。

なおiPhone17シリーズは昨年とおなじように、品薄状態が続いています。
以下に販売ページは、ブックマークなどしておくといいでしょう。
すぐに購入ページにとべるよう、以下にまとめています。
>>【iPhone17&Air】3秒でとべるAmazon販売ページまとめ AirPods Pro3・Apple Watch11も
>>【iPhone16】3秒でとべるAmazon販売ページまとめ AirPods4・Apple Watch10も
iPhone15
新作iPhoneの登場により、iPhone15シリーズは順次販売終了です。
争奪戦が予測されるので、ねらっている人は早めに購入しましょう。

また、以下に販売ページをまとめました。
ブックマークをしておくと、すぐに購入ページにとべます。
>>【iPhone15】プライム感謝祭 Amazon販売ページまとめ おすすめアクセサリも
Amazonデバイス
Fire TV Stick

Fire HDタブレット

Kindle書籍リーダ
【新商品】New Amazon Kindle Colorsoft


Echo Show

Amazon eero 6+ - メッシュwifi システム

Apple製品
いつもは安くならないApple製品も、プライム感謝祭ならセール価格で購入が可能。
また2025年はiPhone17、iPhone Airと同時に、Apple WatchやAirPods Pro 3も発売されています。
今後の動きに注目しましょう!
iPad


MacBook Air

Air Pods

Apple Watch

Anker製品
人気ののAnkeもお得に購入できます。
Anker Soundcore Life P3

Anker Nano Power Bank

PC・ガジェット
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール

LG ゲーミングモニター

ゼンハイザー ワイヤレスイヤホン

日用品・食品など
パンパース オムツ

アタックZERO パーフェクトスティック 部屋干し 76本入り

シーチキンSmile

カゴメ 野菜一日これ一本 200ml×30本

[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつソックス

家電
REGZA 4K液晶テレビ

日立 冷蔵庫

アイリスオーヤマ 除湿機 衣類乾燥

Dyson(ダイソン) ドライヤー

ケルヒャー(Karcher) 高圧洗浄機

おもちゃ
Nintendo Switch 2 保護フィルム

シルバニアファミリー お家 赤い屋根の大きなお家 デラックスセット -屋根裏はひみつのお部屋-

レゴ(LEGO) アドベントカレンダー

Nintendo Switch 2
こちらはセール対象ではありませんが、招待販売を行っています。
「招待をリクエストする」ボタンを押すと、抽選に参加でき当たれば購入可能。
ボタンが表示されていない場合は、「Amazonのほかの出品者」より見つけることができます。
購入を考えている人は、お買い物のついでに参加するといいでしょう。

サブスク無料体験にも注目!
プライム感謝祭にあわせて、サブスクの無料体験のキャンペーンも開催されます。
数千円分が無料になるので、すべて登録すればプライム会員年会費のモトがとれますよ!
現在は、以下のキャンペーンが開催中です。
Kindle Unlimited 3か月無料(10/10まで)

定番のスマホで読める電子書籍といえば、Kindle Unlimited。
コミックからビジネス書まで読めるので、1つ入れておくと書籍代の節約になります。
Prime Readingと違い、200万冊以上が対象。
コミックや雑誌を2冊ほど読めばモトがとれるので、無料で試してみてください。
Kindle Unlimited特集
Amazonオーディブル 2か月無料キャンペーン(10/14まで)

Amazonオーディブルは、プロのナレーターが本を朗読してくれるサービスです。
移動中などのスキマ時間でながら聴きでき、ラジオのように楽しむことができます。
書店にならぶような本はもちろん、笑えるポッドキャストも人気です。
オーディブルで聴ける作品
・「国宝」吉田 修一(著)
ナレーター:尾上菊之助
・「夜行観覧車」湊 かなえ (著)
ナレーター:安田章大(SUPER EIGHT)
・「8番出口」川村元気 (著)
ナレーター: 梶裕貴
・「ザ・ロイヤルファミリー」早見和真 (著)
・佐藤と若林の3600【ポッドキャスト】
出演:若林正恭(オードリー)・佐藤満春(どきどきキャンプ)
Amazon Music UNLIMITED 4か月無料(10/10まで)

Amazon Music UNLIMITEDは、Amazonの音楽のサブスク。
広告なしで好きな曲から聴くことができるので、ストレスなくつかえます。
最近では、King & Princeなども聴き放題になりました。
キャンペーンを使えば、4カ月間3,920円分が無料で聴き放題。
またAmazonプライム会員でなくても、3か月無料になります。
サブスク解禁アーティスト
まとめ
プライム感謝祭でセール対象になる、人気商品をもういちど紹介します。
すでにセールが始まっているものもあるので、購入予定のあるかたは早めにチェックしましょう。
【この記事で紹介した商品】